意味
- ください
使い方・会話文(共通語訳)
- それいた。
(それください。)
- あれ取っていた。
(あれ取ってください。)
- ぶっかけの大いた!
(ぶっかけ(うどん)の大盛りをください。)
方言の使用度・認知度
🍲香川県出身(または在住)の方へ🍲
【方言の使用度・認知度調査】
「いた」という言葉を使っていますか?
(知っていますか?)*「板」や「いた("いる"の過去形)」は除く
お住まいの地域に関する情報や
ご意見などのコメントもお待ちしています🤗#方言 #いた#香川県 #讃岐弁 #アンケート— 方言の総合サイト「Japanese Dialects(日本の方言)」 (@dialects_JPN) October 6, 2019
ライター:yuyu(香川県丸亀市出身&在住)
*管理人が一部追記
関連記事