意味
- たくさん
- ものすごい(量)
使い方・会話文(共通語訳)
- 桜島でこんがそがらし取れたで、みんなでわくいが。
(桜島大根がたくさん取れたから、みんなで分けよう。)
- しもた。そがらし食い過ぎて、腹がいっぱいや。
(しまった。たくさん食べ過ぎて、お腹がいっぱいだ。)
意味・使い方の補足
「量がたくさん」のであることを表す。
方言の使用度・認知度
🌋鹿児島出身(または在住)の方へ🌋
【方言の使用度・認知度調査】
「そがらし」「そがらしか」という言葉を使っていますか?
(知っていますか?)お住まいの地域に関する情報や
ご意見などのコメントもお待ちしています🤗#方言 #そがらし #そがらしか #鹿児島弁 #鹿児島県 #アンケート— 方言の総合サイト「Japanese Dialects(日本の方言)」 (@dialects_JPN) May 19, 2019
ライター:あぼちゃん(鹿児島県鹿児島市在住)
*管理人が一部編集
関連記事