意味
- 早く
- さっさと
使い方・会話文(共通語訳)
- やっとけぇ!
(早く食べなさい!)
- やっと行けや。
(早く行けよ。)
- やんや、やっとほれ!やっとすれや。
(早く、早く!早くしてよ。)
- やっとまかないなさい。
(さっさと着替えなさい。)
意味・使い方の補足
「や」にアクセントがあり、
「ようやく」という意味の「やっと」とは異なる。
方言の使用度・認知度
🦉北海道出身(または在住)の方へ🦉
【方言の使用度・認知度調査】
「やっと」という言葉を使っていますか?
(知っていますか?)*「ようやく」という意味の「やっと」を除く
お住まいの地域に関する情報やご意見などコメントもお待ちしています#方言 #やっと #北海道弁 #北海道 #アンケート
— 方言の総合サイト「Japanese Dialects(日本の方言)」 (@dialects_JPN) May 8, 2019
関連記事
意味
着替える
身支度する
着込む
使い方・会話文(共通語訳)
やっとまかないなさい。
(早く着替えなさい。)
寒いからがっつりまかなっていきなさい。[…]
北海道の方言