意味
- 目
使い方・会話文(共通語訳)
- いってー、まなぐさなんか入った。
(痛い、目に何か入った。)
- まなぐばふたえにすがな。
(目をふたえにしようかな。)
方言の使用度・認知度
🍎青森県出身(または在住)の方へ🍎
「目」のことを何と言いますか?
その他の場合は、コメントをいただけると嬉しいです🙇#まなぐ #青森県の方言#津軽弁 #下北弁 #南部弁 #アンケート
— 方言の総合サイト「Japanese Dialects(日本の方言)」 (@dialects_JPN) June 12, 2019
ライター:ACO(青森県八戸市在住)
関連記事
意味
かかと
使い方・会話文(共通語訳)
靴下のあぐどさ穴コ空いでらねろ。
(靴下のかかとに穴が空いてるよ。)
あぐどの皮むげだじゃ。
(かかとの皮むけたよ。)[…]
意味
上あご
口の中の上の部分
使い方・会話文(共通語訳)
あげたさねっぱてあぐばってぇじゃ。
(上あごにくっついて邪魔だよ。)
なんぼあっちぃば、あげたヤ[…]
意味
髪
髪の毛
使い方・会話文(共通語訳)
じゃんぼ邪魔くせぇな。
(髪の毛邪魔だな。)
じゃんぼ刈ってくるじゃ。
(髪切ってくる。)
 […]
意味
お尻
使い方・会話文(共通語訳)
おめどんず見えでらよ!
(おまえお尻みえてるよ!)
どんず早ぐしまえ!(クレヨンし○ちゃんのイメージ)
(お尻早くしまい[…]
意味
ひざ
使い方・会話文(共通語訳)
いがのひじゃかぶ、こきたねーじゃ。
(お前のひざ、汚いよ。)
体育でひじゃかぶぶつけた。
(体育でひざをぶつけた。)
[…]